和泉市和泉中央にあるヘアーサロン

個室で癒し空間の理・美容室

平日21:00まで営業

髪・頭皮

(白髪)について

 

白髪の発生原因

 

白髪の発生は一般的に男性で30歳前後、女性で35歳前後より始まり、白髪が頭髪全体の50%になるのは、55歳前後であると言われていますが、頭髪の状態は個人差が激しく、もっと若い人にも多く発生しています。

 

白髪は一般的には老化による年齢的なもので、メラニンをつくるメラノサイトの能力が次第に衰え、毛髪中に3%位あった色素が消失したものですが、肉体の老化とは関係無く発生することもあります。

 

臨床的には円形脱毛症や貧血症、甲状腺疾患、尋常性白斑、慢性胃炎などの病気の時に急激に増えたり、ある部分が集中して白髪になることがあります。

 

発生原因にはまだ分からないことが多いみたいです。

 

 

 

髪の毛の色について

 

髪の毛の色は、毛皮質に多く含まれるメラニン色素で、これは毛根部の毛乳頭に接する毛母細胞の上部にあるメラノサイト(色素細胞)でつくられます。

 

メラニン色素には、ユーメラニン(濃い褐色)と、フォオメラニン(黄色から赤に近い色)があり、2つのメラニン色素の混合比や量の違いにより、黒髪や赤毛、銀髪、金髪など様々な髪の色になります。

 

日本人の場合はユーメラニンとフォオメラニンの割合は20対1で黒く見えます。

 

 

 

「白髪を抜くと増えた」とよくきかれます?

 

白髪を抜いた時に毛根の組織が少し破壊され、隣の毛根にも影響し、新しく再生してきた毛の隣の毛もメラニン色素を作らなくなる場合もあります。

白髪を無理やり抜いても、再生して生えてくる毛も白髪の状態で、再生には約4ヶ月かかります。

 

 

 

白髪を防ぐ食べ物は?

ビタミンやミネラルなど、これらを補給することにより、メラノサイトを活発にしてやれば良いと言うことです。

 

 

ビタミン類 (パントテン酸カルシウム、パントテン酸ナトリウム)

     レバー、納豆、さけやいわしなどの魚介類、肉類、卵など

 

 

 

ビタミン類 (パラアミノ安息香酸)

      レバー類、卵、牛乳、玄米、胚芽パンなど

 

 

 

 

毛髪ミネラル (銅)

     するめなどの魚介類、レバー、ナッツ、大豆、ココアなど

 

 

 

毛髪ミネラル (カルシウム)

     牛乳、小魚、海草、大豆および大豆製品、緑黄色野菜など

 

 

毛髪ミネラル (セレニウム)

      魚介類、かずのこ、レバー、小麦胚芽、玉ねぎ、トマト、ブロッコリー

 

 

 

 

漢方 (タデ科ツルドクダミの塊根(かいこん)) 

     「何首鳥」 何首鳥入り黒ゴマ汁粉 

 

 

 

●さりげなく若々しくなれると好評です。

●印象を大きく変えない自然な仕上がりです。

●白髪をグレーの色調に染めて目立ちにくくします。

●髪を切るついでに短時間で仕上がります。